スコ丸ブログ

誰もが快適に生きるためのブログ

マインドセット

【学生・若手社員向け】素を出した人間関係とはなにか。

よく、「同期は素を出して付き合える〜」とか、「本当の私って凄く面倒くさがりで〜」なんてこと、若手社員と話していてよく聞きます。 もしかしたら、若手社員は僕に気を使って「スコ丸には気を使わなくていいから楽だよ」ってことを暗に言ってくれているだ…

コロナ疲れに是非瞑想を!

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が出され、とうとうガス事業者にも時差出勤やテレワークの話も出始めてきました。 ウイルスによって、大分業務量は減っているように思いますが、(スコ丸は管理業務なので、逆に忙しいのですが・・・)何故か…

球技から逃げていた僕が某掲示板で救われた話。

突然ですが、マネジメントとは社会人だけのものなのでしょうか。 僕はもっとマネジメントの考え方を自省として取り入れることで、よりよい生活ができると思っています。 今回は、いわゆる”自分語り”ですので、苦手な人は見ないでください。 どんな話かという…

出向先の歩き方

スコ丸の在籍する会社は、一応大企業に分類されるので出向とかあります。 出向をする場合、勿論「左遷」の場合もありますし、「栄転」の場合もあります。ただ、どちらにせよ目的は「出向先のカンフル剤」と「出向者の成長」です。 スコ丸は出向も経験してい…

営業できないなら、仲良くなっとけば良いじゃない?

しっかり管理されている会社であれば、業務分担が出来ていて営業、技術、が分かれていることだと思います。 しかし、大抵の会社は人件費の削減の名の基に、営業担当者に技術や管理の業務までさせていることが多いと思います。そういった場合、どうやって営業…

怒りを管理する方法

少し前に「アンガーマネジメント」という言葉が流行りましたが、すぐに廃れてしまいました。僕も以前、読んだことはありますが、方法論というよりは怒った時の脳の働きのメカニズム的な話だったように思います。 何より、アンガーマネジメントが必要な人がア…

寝られないときの寝たまま瞑想のススメ

当直がある僕の仕事は、「仮眠」を取ることが出来ます。 この「仮眠」というのが曲者で、電話での「問合せ」や「通報」があればすぐに起きなければなりません。起きるのは着信音が有るので大丈夫ですが、対応が終わった後に再度寝るのが大変です。 すぐに寝…

良い顧客の選び方

よく「コスト感覚を持ちなさい」と言われますが、それは粗利を考えるだけでなくて人件費をもっと考えたほうが良いということだと思います。 結果から言うと、担当者レベルでも「面倒なだけでなく、会っただけで疲れるような顧客は切る」というのが正解だと思…

連休明けの出勤完了。頑張った自分を褒めましょう!

連休明けの出勤ほど辛いものは有りません。人間は元々ネガティブなものをそうでないものよりも大きく評価する傾向にあります。 連休明けの出勤は、読者様の脳が「今までの仕事で辛かったこと」を増幅させて脅かしてくることを乗り越える必要が有るのです。 …

<特集>盆休みの過ごし方! 連休開始です!

とうとう連休が始まりました。テレビでは帰省ラッシュの報道が始まっています。 いつもの道路も妙に混んでいて、連休の始まりを感じさせます。 さあ、楽しみましょう!! と言いたいところですが、バイクの教本には絶対乗っている言葉があります。 「速く走…

<特集>盆休みの過ごし方!過ごし方編

8月5日(月)から9日(金)までお盆休みを快適に過ごすための方法を紹介しています。 今回は、長期休暇中の朝の過ごし方です。 一言で言うと、「朝に気持ちの良い『やること』」を決めると良いということです。

<特集>盆休みの過ごし方!準備編

今日からお盆休み突入まで、お盆休みの過ごし方を特集していきます。 5月に10連休が有ったばかりですが、今回も長い方で9連休になり大型連休です。 キッチリと計画を立てて、最高の夏にしましょう!

残業続きの癒やし方

毎日定時に帰れる会社も増えてきましたが、まだまだ激務な会社は多いです。周りを見渡して、これだけ同業他社が居れば利益も出にくくて、必死に仕事をしても薄利で大変です。 そうなると、効率化や人員削減による残業が増えてきます。一人で何人分もの仕事を…

仕事が出来る営業マンはなぜモテるか

以前書いた記事、ずいぶん前に書いていますが、どうもこの記事がよく見られています。ということで、皆さん「モテ」というものに興味が有るようですので、今回は営業マンがモテる理由を解説します。 結論から言うと、「①自信がある」「②人からの見た目を理解…

三連休の採点!

三連休を楽しめた方も楽しめなかった方も、三日間お疲れ様でした。 連休が終わってしまっても大丈夫、明日仕事が有るように、連休もまた来ます。 楽しかった人は次も楽しめますし、楽しめなかった方は次に活かしましょう! さて、続きは僕の採点です!今回の…

仕事で関わらないほうが良い人

仕事をしていて、「あー、この人と関わったのは間違いだったなぁ」と思う人が居ます。決して悪い人ではないし問題もないのですが、職場として考えると、この人とはあまりプラスにならなかったので、紹介します。

正しい会社のぶら下がり方

今のネットを見ていると、昇進の仕方や良い仕事の仕方、転職の仕方はよくあります。勿論、どれも良いことばかりですが、今日は「もうこの会社では頑張らない。この会社にぶら下がる」と決めたときの方法です。

会議「みんなで決めよう!」の罠

今の時代、トップダウンの社内政治は流行りません。やはり、「会議は皆の意見をダイナミックに聞けるブレインストーミングで、今後の流れを決めましょう!」 それをしたら、ただの「船頭多くして船 山に登る」になってしまうことが多いです。だからといって…

仕事は段取りが全て!(始める前に紙に地図を書こう)

結論から言うと、「資料作成でも打ち合わせでも、始める前にザックリとした概要を手書きで作ってしまって、それから仕事にかかると早いですよ。」ということです。 言ってしまえばそれだけなのですが、細かい話を「続き」からどうぞ。

休まず働くために休んでメンテナンス!

すこ丸は結構病院に行きます。歯医者は半年に一回定期検診、皮膚が弱いので皮膚科は一年に3回くらい、耳鼻科は時々、体調が悪いときは早めに内科に行って見てもらいます。 病院に関しては賛否両論あると思いますが、僕としては早めに行って早めに治すことが…

失敗を大事にする気持ちの重要性

営業が集まる意見交換会などで、一時期営業の極意を聞きまくっている時期がありました。 その時の、「良いな」と思った営業マンの話です。

ヤル気が下がったらどうする?

どんなに優れたビジネスパーソンでも、ヤル気が途切れるときがあります。 また、今年の新入社員達は、仕事にもなれてきて、長期連休も終わり、目新しいことが少なくなってくる時期です。5月病とはまた別にヤル気が落ちて来ることもあります。 中堅社員以上…

営業で折れない心の持ち方 2個だけ

営業周りをしていると、心折れる瞬間がいくつもあります。 ただ、安心してください。経験論ですが、心折れた経験をした営業マンの方が、そうでない方よりも大成しやすい傾向にあります。

営業メソッドから見るおすすめ合コンマインドセット 3点盛り

ガス屋で高級機器営業も担当していたスコ丸です。初めた当初は全く売れず、百万以上する機器を売ることにも気が引けてしまい、弱腰でした。しかし、色々経験を積むうちに、自らが他社さんで売り方指導をするようにもなりました。 その時に思ったのです。「こ…

会社の飲み会を断ったら生まれる5つのメリット

スコ丸が会社の飲み会を30歳になったのを機に断りまくるようになりました。理由は特にありません。でも、断ってみると良いことばっかりだったのです。 その経験によるまとめです。